-
■2013年9月3日 ダンスデモンストレーション「ヤマナイ、ミミナリ」
photo:Koji Iijima 6名の演出家・振付家・ダンサーが、9/17から王余魚沢に滞在<ダンス・イン・レジデンス>し、ダンス作品制作の途中経過発表や作品上演、ダンス・ワークショップなど盛りだくさんに行います。 …続きを読む
-
■2013年9月3日 ダンスで遊ぼう。ダンス体験ワークショップへようこそ!
王余魚沢に滞在<ダンス・イン・レジデンス>しているダンサーが、誰でも参加できるダンスワークショップを開催します。参加料無料、どなたでもお気軽にご参加ください。 日時:9/21(土)・9/22(日)13:30〜14:30 …続きを読む
-
■2013年8月30日 Numari 個展「まとめ教室」
鰺ヶ沢町出身・在住のコラージュ作家Numariによる創作活動の全貌を紹介する初となる個展。青森での6年間の創作活動において、初期から現在に至るまでのコラージュ作品と写真を一堂に会します。この機会のために制作する新作ZIN …続きを読む
-
■2013年8月30日 「ころころ、しゅたっ」展
転んでも、転んでもけなげに起きあがる。「ころころ、しゅったっ」は、東日本大震災からの復興というメッセージを込め、IMF世界銀行年次総会の公式記念品として制作されたユーモラスなオブジェ「てつっこ」を主人公に、クリエーターた …続きを読む
-
■2013年8月29日 ZINE-for myself
「はじめてのZINE-for myself」ワークショップ 要予約 誰でも気軽にご参加頂ける初心者向けのZINEづくりワークショップです。 当日はお気に入りの筆記用具と、コラージュ用の写真や雑誌などを持参してください。ア …続きを読む
-
■2013年8月23日 あおもりアートICHIBA開催!9/14〜9/23
今年もアートICHIBAの季節がやって参りました! これまで王余魚沢倶楽部で開催してきた「かれいざわアートICHIBA」から、 今年は「あおもりアートICHIBA」と名前を改め、王余魚沢倶楽部と青森市中心部で同時に開催し …続きを読む
-
■2013年7月29日 花博記念協会助成事業の公募のご案内
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会は、1990年(平成2年)に大阪・鶴見緑地で開催された国際花と緑の博覧会(略称:花の万博)の理念である「自然と人間との共生」の継承発展または普及啓発につながる研究開発、活動等を支援し …続きを読む
-
■2013年7月27日 あおもり新しい公共支援事業
国の「新しい公共支援事業交付金」を受けて、平成23、24年度の2年間で、県内のNPO等「新しい公共」の担い手の自立的活動を後押しするための活動基盤の整備、協働の推進等に取り組みます。 「新しい公共」とは、「官」だけでなく …続きを読む
-
■2013年7月25日 子どもたちの“こころを育む活動”大募集
未来を担う子どもたちの“こころを育む活動”に献身、努力されている団体の活動事例を 募集します。 ご応募いただいた活動事例の中から優れた活動を表彰するとともに、 全国の家庭・学校・地域・企業などに紹介し、活動の幅を広げてま …続きを読む
-
■2013年7月11日 みどり香るまちづくり企画コンテスト
環境省では、まちづくりに「かおり」の要素を取り込むことで良好なかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援することを目指し、「かおりの樹木・草花」を用いた「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施します。優秀な企画に対 …続きを読む