-
■2014年11月14日 「Fun! Fun! English workshop in Kareizawa Part2」お申込みの皆様へ
おかげ様をもちまして終了いたしました この度は、「Fun! Fun! English workshop in Kareizawa Part2」にお申込みいただきありがとうございます。確認を含め、当日の内容及び注意事項を下 …続きを読む
-
■2014年10月15日 【Fun! Fun! English workshop in Kareizawa!】
おかげ様をもちまして終了いたしました 【Fun! Fun! English workshop in Kareizawa!】 ~秋のかれいざわで英語で遊ぼうPart2~ 外国人の先生と英語を使って楽しみます …続きを読む
-
■2014年10月8日 【第7回全国藍染め工房展】
おかげ様をもちまして終了いたしました 私どもあおもりNPOサポートセンターでは、廃校となった旧王余魚沢(かれいざわ)小学校を活用して、王余魚沢地域の皆さんとともに、平成20年から様々な事業を展開しております。 この事業の …続きを読む
-
■2014年10月2日 【かれいざわ一口校長先生大募集!】
青森市浪岡地区にある、旧王余魚沢かれいざわ小学校は平成16年に児童数の減少により廃校となりました。私達は全国的に増加している廃校の活用法を考え、地域コミュニティの再生を目的に青森市よりこの小学校を借用し周辺里山と連携しな …続きを読む
-
■2014年9月19日 クリエイトまち塾「参観日」を開催します
特定非営利活動法人あおもり若者プロジェクト クリエイトは、来る9月23日に第5回クリエイトまち塾を開講します。まち塾は高校生メンバーに向けたプログラムですが、今回は「参観日」と題して、NPO関係者はじめ地域の皆様にも無料 …続きを読む
-
■2014年9月11日 【AOMORI PRINTトリエンナーレ2014】9月13日開幕!
9月13日(土)【AOMORI PRINTトリエンナーレ2014】展覧会が開幕します。 棟方志功大賞受賞作品「ピーナッツ戦争♯40」(安齋歩見さん/東京都)をはじめ、素晴らしい作品が集まりました。 また、企画制作支援作品 …続きを読む
-
■2014年9月2日 SAVE JAPANプロジェクト「語りと詩(うた)のシンフォニー」
詩の朗読会会場 おなかで卵を育てるメスザリガニ サンショウウオの卵塊 子どもたちが、森とどう向きあっているか。小中学生、高校生が描く森の詩を募集し、その入選作を作者自身で朗読してもらう「森の詩・朗読会」です。 朗読会に先 …続きを読む
-
■2014年8月12日 SAVE JAPANプロジェクト「夜の森を愉しもう!」
・夜の森を明かりなしで歩きながら、ホタルの飛び交いを愉しみます。 ・陽が落ちるまでの時間、サンショウウオの幼生を観察します。卵から孵って2カ月、手足も出てスクスク生長中の様子を観察します。 ・森に仕掛けたニホンミツバチの …続きを読む
-
■2014年8月7日 限定メニュー【リーさんのスペシャルカレー】が登場!
今週の王余魚沢倶楽部は、【リーさんのスペシャルカレー】が登場!8月9日(土)、10日(日)だけの限定メニューです。この機会にかれいざわカレーと食べ比べしてみませんか?みなさまのお越しをお待ちしております^^ …続きを読む
-
■2014年6月12日 カフェ王余魚沢倶楽部 6月14日(土)より再開!
【王余魚沢倶楽部】プレオープン! お待たせしました!カフェ王余魚沢倶楽部は、6月14日(土)より再開します。 今月はプレオープンということで、ドリンクのみ提供させていただきます。かれいざわカレーは7月からとなりますので、 …続きを読む