-
■2012年8月27日 「王余魚沢の里山歩き、手入れを体験する」ワークショップのお知らせ
内容 ワークショップ 「王余魚沢の里山歩き、手入れを体験する 」 レクチャ― 「中山間地の資源を活かす、ビジネスへ」~廃校から森へ。「見る」「知る」「感じる」楽しさを 講座の目的 里山歩きの体験、座学を通し、ソーシャルビ …続きを読む
-
■2012年8月23日 第4回 Make a CHANGE Day 開催のお知らせ
1年に1日、全国各地で一斉にボランティア・市民活動を行う日 Make a CHANGE Dayは、これまでボランティア・市民活動に参加したことがない人が、この日をきっかけに初めて活動に参加したり、また、すでに活動をしてい …続きを読む
-
■2012年8月21日 第10回オーライ!ニッポン大賞募集のお知らせ
1 主催 農林水産省・オーライ!ニッポン会議 2 募集の対象 (1)オーライ!ニッポン大賞 都市と農山漁村の交流に関する優れた取組みを行う個人・団体。 (2)ライフスタイル賞 都市部から移住する等して、農山漁 …続きを読む
-
■2012年8月20日 【開催されました】Z-1わさお杯in王余魚沢 雑巾がけレース!
8月18日(土)、青森市浪岡の王余魚沢倶楽部(旧王余魚沢小学校)にて雑巾がけレースが開催されました。 木造の長い廊下を一般と親子の部に分かれて22組がレースに参加され、勢いよく飛び出しゴールを目指しました。途中息があがっ …続きを読む
-
■2012年8月20日 かれいざわアートICHIBA Ⅲ のお知らせ
2012年は、2012.9.15(土)〜9.23(日)にて開催いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 お問い合わせ 王余魚沢倶楽部(ANPOS) 030−0801 青森市新町1−13−7 和田ビル2F メール: …続きを読む
-
■2012年8月16日 王余魚沢倶楽部の森が紹介されました – SAVE JAPAN プロジェクト
NPO法人青森県ふるさとづくりプラットフォーム機構、NPO法人青森県環境パートナーシップセンターと協力して取り組んでいる SAVE JAPAN プロジェクトの下で行われた8月11日(土)の王余魚沢倶楽部の森 …続きを読む
-
■2012年8月16日 平成24年度あおもりコミュニティビジネス表彰応募のお知らせ
青森県では、県内で活動しているコミュニティビジネスの事業者の皆さんの優れた取組を表彰するとともに、様々な機会を設けて表彰事業のPRを行う事により、コミュニティビジネスの認知度向上及び意義の理解促進に取り組ん …続きを読む
-
■2012年8月8日 【エントリー受付中】Z-1わさお杯in王余魚沢 雑巾がけレース!
8月18日(土)に開催される「Z-1わさお杯in王余魚沢」の雑巾がけレース参加者エントリーを現在受付中です。 ①一般の部(中学生以上)500円 ②親子の部(小学生と保護者のペア)800円 ※参加費にレースで使用する復興雑 …続きを読む
-
■2012年8月8日 森を「見る」「知る」「感じる」体験プログラムのお知らせ
平成24年度の活動に参加してみませんか 専門家と子どもたちによるサンショウウオの観察会&お宝発見ツアー 日 時 8月11日(土)午前10時より 場 所 王余魚沢倶楽部の森 参加料 無料 定 員 30名(小学生は保護者同伴 …続きを読む
-
■2012年8月8日 【8/28(火)】携帯電話教室(シニア編)開催のお知らせ
携帯安全教室(シニア編)開催のお知らせ 東日本大震災の際、携帯電話等の情報端末を操作できた人とできなかった人では、ライフラインや家族・知人の安否確認等の生活情報の取得に大きな格差が生じました。そこでシニアの方に、すぐに役 …続きを読む