世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
今日から簡単にできる節電アイディア
電気料金の値上げや節電を呼びかける今、なんとか試行錯誤して節電対策に取り組んでいる方も多いかもしれません。電気の・・
割り箸を使わずマイ箸を持ち歩く
私は、割り箸を極力使わないようにしています。テレビでエコについて考える番組を見てる時に、自分には何ができるかをテ・・
生ごみの有効な活用方法
普段生活をしていると、自炊をする人ではかなり生ごみが出ることでしょう。しかし、うまく利用すれば、減量化を図ること・・
リサイクルショップを利用する
家での不要品は、まずリサイクルショップに持参しています。 とにかく、何でも持っていきここで査定をしてもらいます。・・
節電のためにリビングにみんな集まる
我が家も節電の事を考えるようになりました。色々対策をとりました。一番効果があったことは家族がリビングに集まって生・・
現代にも合う風呂敷
今のように、便利な紙袋がないときは何でも風呂敷に包んで利用していました。 その紙袋も、再利用しない人が多く一度だ・・
子育て世代への応援制度充実について
少子化の時代と言われる現在、子供の数も減ってきたいます。しかし、子供を持たない夫婦が多いのは、経済的に厳しくて持・・
貧困の国と比べて豊かな日本
世界中を見ますと貧困に苦しみ、食事に困ったり予防接種も受けることが叶わない子どもたちもたくさんいるのに、日本はと・・